旅全般 【休日の過ごし方】あえて読書を目的に出かけよう 休日の過ごし方のひとつとして、本を読むために出かける小旅行を提案します。時間潰しの読書ではなく、読書そのものの小旅行。 2025.07.05 旅全般読書全般
読書全般 【読書案内】おすすめ本リスト(ちょっとした解説付き) 今まで読んできた本のなかで「これは!」と思った本を、ちょっとした解説付きで紹介。面白そうな本がありましたら、ぜひ読んでみてください。 2025.07.03 読書全般
哲学・宗教 【読書案内】日本文化の基盤を知るために-大角修『日本仏教の基本経典』感想 日本の文化的基盤である仏教を知るための「経典」入門書。初心者でも日本仏教の全体像を知ることのできる良書。 2022.10.03 哲学・宗教
文学 【読書案内】起業家の精神を学ぶ-ピーター・ティール、ブレイク・マスターズ『ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか』感想 シリコンバレーで現在最も注目される起業家・投資家ピーター・ティールによる著作。起業家に求められる戦略とは何か?ゼロから1を生み出し世界を前進させよ! 2022.09.13 文学
自然科学 【読書案内】受け継ぐことで磨かれた科学―伊東俊太郎『近代科学の源流』感想 近代科学が生まれるには、ギリシャからアラビアへの文化の伝播があった。また中世ラテン世界・アラビアでの独自の発展を継承し、科学革命へと繋がっていく。 2022.08.21 自然科学
芸術・生活 【読書案内】日本人なら知っておきたいアニメの歴史―津堅信之『日本アニメ史』感想 世界から注目を集める日本のアニメ。誕生から現代まで代表的な作品・監督を中心とした日本アニメの入門書。 2022.06.12 芸術・生活
文学 【読書案内】中学生と一緒に向き合う複雑・多様な世界ーブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』感想 人種・貧困・性別など様々な社会問題を考える機会を与えてくれる一冊。イギリス在住の日本人女性が、元底辺中学校に通う息子さんの周辺で起きた出来事を、エッセイ風にまとめたもの。 2022.02.23 文学
社会科学 【読書案内】起業したい人におすすめの一冊『はじめの一歩を踏み出そう 成功する人たちの企業術』感想 起業したい人にお勧めする一冊。読みやすい上に起業に必要な考え方を学ぶことができます。 2022.01.26 社会科学
社会科学 【読書案内】不安定な世界を生きるために―滝本哲史『戦略がすべて』感想 不安定な世界を生きるために―滝本哲史『戦略がすべて』様々な場面を具体的に分析し生きるヒントを示す。 2021.06.19 社会科学